qemu-linaroインストールログ

RaspberryPi 4用Ubuntu Desktop(21.04:64bit)にqemu-linaroを入れたインストールログ。

いや別に特別なことはしてないのでぱそこんのUbuntuでもこれで通ると思う。たぶん。

そもそもQemu-linaroって?

linaro向けにforkしたqemu。本線のqemuとの違いは、ARM関係のサポートボードを充実させていること。(本線ですでに削除されたボードが残っている)

以下でソースを入手。

https://releases.linaro.org/archive/14.01/components/toolchain/qemu-linaro/

 

BeagleBone(OMAP3xxx系)のエミュレーターが必要で、qemuで動くよ!って聞いたのに最新でボード見当たらなくて^^;これを見つけました。

何時から無いのか分からないけれど、qemu-linaroが1.7…なのでqemu2.0のときにはもうサポート対象外なんじゃないかなあ。。

Ubuntuだと17くらいからもう無いって見た気がします。

 

ビルド前にapt-installしたもの

sudo apt install python2 libglib2.0-dev libpixman-1-dev libfdt-dev

sudo apt install python-is-python2 (これは人による)

  

ひどいのは、./configureで以下みたいなエラーが出たとき、本当に足らないのはlibfdt-devだってとこ。(エラーメッセージが嘘。ていうかバグ。ぱっちもあった)

DTC not present. Your options:
  (1) Preferred: Install the DTC devel package
  (2) Fetch the DTC submodule, using:
  git submodule update --init dtc

 

とりあえずこれだけインストールしておけばビルドは通る。

コンソールシリアルだけならこれで十分よー。

./configure --target-list=arm-softmmu

make

 

Aarch64で動くqemu-system-armがarm-softmmu以下にできます。(^o^)